ウォークマンNW-A10シリーズが更新でNW-A20シリーズとほぼ同等に、在庫が無くなる前に購入を
WALKMAN NW-A10シリーズの最新ファームVer.1.20がリリースされました。
これでNW-A10シリーズはNW-A20シリーズとほぼ同等になります。
新ファームで新機種とほぼ同等に
WALKMAN NW-A16/NW-A17用の本体ソフトウェアアップデートがリリースされました。
更新内容は以下の通りです。
- ハイレゾ対応ノイズキャンセリングヘッドホン(MDR-NW750N)に対応しました。
- USB接続中にも、使用メモリー(本体メモリー/SDカード)の選択ができるようになりました。
- ポータブルヘッドホンアンプやUSB DACアンプと接続時に、まれに音が出なくなる現象を改善しました。
- その他の機能改善
特にハイレゾ対応ノイズキャンセリングヘッドホン(MDR-NW750N)に対応したことは大きいでしょう。本体はNW-A20シリーズとほぼ同等になりますので、好みのヘッドホンを選べる分、割安になります。ただし、部品などは改善されていますので全く同じにはなりません。
比較したページはありませんが各製品の詳細はこちらです。別ウィンドウまたはタブで開きます。
- NW-A10シリーズ(Sony)
- NW-A20シリーズ(Sony)
まとめ
既に市場在庫も無くなりつつあるWALKMAN NW-A16/NW-A17ですが、店頭価格はかなり下がっています。NW-A20シリーズの購入を考えているならNW-A10シリーズの方が、お得でしょう。店頭で売っているのを見かけたら即ゲットした方がよいでしょう。迷っているとすぐに売り切れます。私も迷って何度も失敗しています。
関連記事:
- 快適な操作性、タッチパネルのウォークマンA30シリーズ
- WALKMAN楽曲管理ソフトにMedia Goとx-アプリがある理由
- タッチパネル復活、WALKMAN NW-A30シリーズ発売
- ハイレゾWALKMAN、プレイリストの罠
- ハイレゾは「聴こえないもの」が音楽の美しさを支えている
- WALKMAN Aシリーズとハイレゾ対応NCヘッドホンについて
- ハイレゾでなくとも音質の向上は実感できる SONY WALKMAN NW-A16/17
Amazonで見る |