プロフィール

この記事内には広告が含まれています。
(PR)

Solomon_review_redemarrage_200

ニックネーム:Solomon

twitter:@Solomon_Review
記事投稿時と12:00または20:00に新規記事についてお知らせ
稀に重要な過去記事の更新のお知らせ

Facebookページ:https://www.facebook.com/solomon.review/
記事投稿時に新規記事についてお知らせ

 

以前、マイクロソフト主催のセミナーでマイクロソフトコミュニティに就職した方のプレゼンを聞いていて非常に腹が立ったことがあります。

その方は学生時代にマイクロソフトコミュニティで回答を投稿したところ、非常に感謝されたことに喜びを感じて、マイクロソフトコミュニティに就職したとのことでした。

これを聞いて「サポート業務を舐めるな」と怒ったわけです。

というのも、私自身が某半導体メーカーに入社した当時から業務外で部門のヘルプデスク的な業務を行ってきたからです。IT部門に配属となってからは全社のヘルプデスクを運用することとなり、現場の厳しさを身をもって知っています。

 

コミュニティの欠点は、初歩的な問題は解決できるのですが、難しい問題となると誰も答えることができず放置されます。

しかし、ヘルプデスクは目の前にサポートする相手がいるのです。分からないと言って逃げ出すことは許されません

有料サポートなら問題ないと思われるかもしれませんが、限られた時間内では解決できない場合は断る場合もあります。

親戚のパソコンがウイルスに感染した時は、買い替えるしかないと言われたそうです。私が調べたところ、ウイルスは駆除できましたが、環境を元に戻すのも含めて半日かかりました。

 

このようにパソコンのサポートは非常に難しく、問題解決までの時間を正確に見積もることができません。そのため、サポートだけを業務とした場合は、コストが見合わず商売として成り立ちません。

 

そこで、自分が知り得た情報だけでも公開しようと始めたのが、このサイトです。

 

勘や経験は、実際に現場を知らないと得られないものです。経験の無い方が見過ごすような僅かな情報から、解決に辿り着けることもあります。そのためコメントで頂ける情報には大変感謝しております。

また、何度も繰り返すことは好きではないので、できるだけ根本原因を絶つような記事にしています。

 

コメントやお問合せを頂ければ、分かる範囲で御回答致します。ただし、訪問サポートやリモートサポートはできませんので、ブログやメールを通じてのサポートに限らせて頂きます。

既存の記事で対応できない場合は、新たに記事を書き下ろしますので、回答に若干の時間がかかる場合もあります。

解決できない場合は、その旨、回答致します。

 

通常の記事は、執筆するにあたり、実機や仮想環境で検証を行うため時間はかかりますが、再現性のある記事を主眼としています。

また、商品のレビューもサポート業務で養われた分析力をもとにスペックでは分からない、良い点や悪い点とその対策についても記載するようにしています。

 

パソコンやガジェットを使っていて困った場合や、商品の購入で迷った場合に、参考にして頂ければ幸いです。

 

Solomonレビュー運営者
Solomon

会社での経験と趣味のモバイルガジェットの利用経験から、製品のレビューや問題の解決方法を模索しています。

Solomonをフォローする
(PR)
Solomonをフォローする
Solomonレビュー
タイトルとURLをコピーしました