Windows 11/10プリンストールPCにプリインストールとは異なる任意のエディションをインストールする方法

全バージョン共通
この記事内には広告が含まれています。
(PR)

Windows 11/10 HomeやWindows 8/8.1/8.1 with BingなどHome系エディションがプリインストールされたパソコンには、Windows 10バージョン1511以降の媒体でProエディションをインストールできなくなりました。

しかし、インストールメディアに少し細工するだけで任意のエディションをインストールできることが分かりました。

Windows 10バージョン1511以降のライセンスキー取得方法

Windows 8以降がプリインストールされたパソコンはBIOSにWindowsのライセンスキーが記録されており、Windowsのインストーラーがそのライセンスキーを読み出すことで、インストール作業でのライセンスキーの入力が不要となっています。

初期のWindows 10はこの仕組みに対応していなかったのですが、Windows 10バージョン1511から対応しました。

しかし、困ったことに、無償アップグレードでもこの仕組みが働いてしまうため、Home系エディションがインストールされていたパソコンには、Windows 11/10 Homeしかインストールできません。同様にPro系エディションがインストールされていたパソコンには、Windows 11/10 Homeをインストールすることができません。

この問題を解決するために、以前は初期のWindows 10インストール媒体を使う方法を提案しました。

他の方法としてインストールをカスタマイズすることで実現できないかWindows ADKなどを調べていたのですが分かりませんでした。

しかし、コメントで頂いた情報から、インストール媒体をカスタマイズする方法を調べるのではなく、OEMライセンス認証を調べるべきだったことが分かりました。

コメントで頂いた情報

以前の記事でMicrosoftコミュニティに質問された方からコメントを頂きました。質問された内容はこちらのサイトです。自動翻訳でリダイレクトされますが「windows7proからアップグレードしようとしてるがwindows10homeのインストール画面になってしまう」というページです。

windows7proからアップグレードしようとしてるがwindows10homeのインストール画面になってしまう
7proの更新を、更新が最新の状態になるまで繰り返し、最新ですの表示がでるようになりましたが 何度アップグレードを試みても10homeをインストールと表示されてしまい インストールに進む事ができない(インストールボタンを押したくない) wi...

ここでの回答でコミュニティモデレーターから参考にとこちらのサイトが紹介されています。

OEM ライセンス認証 3.0 の環境に任意のエディションをインストール at SE の雑記
SQL Server の情報をメインに Microsoft 製品の勉強内容を日々投稿

以下、要点だけを説明しますのでOEMライセンス認証3.0については上記サイトを参照願います。

また、構成ファイルについてはこちらを参照してください。

Windows セットアップのエディション構成と製品 ID のファイル (EI.cfg および PID.txt)
Windows セットアップのエディション構成と製品 ID のファイル (EI.cfg および PID.txt)

Windows 11/10でプリンストールとは違う任意のエディションをインストールする手順

1.インストール用USBメモリーの作成

まず、Windows 10のインストール用USBメディアを作成します。インストールメディアは頻繁に更新されていますので、インストール直前に最新のものを作成してください。

こちらのサイトから「メディア作成ツール」をダウンロードします。

Windows 11 をダウンロードする
Windows 10 のダウンロード

「メディア作成ツール」を実行してUSBメモリーを作ります。作ったメディアに追加で書き込むためISOイメージは使えません。

Windows 10ではアーキテクチャで「32ビット(x86)」、「64ビット(x64)」、「両方」の3種類がありますが必要なものを選んでください。

あとは画面の指示に従ってUSBメモリーを作成します。

2.構成ファイルの作成

以下の内容をメモ帳に貼り付けて、「EI.cfg」という名前で保存します。行頭に空白が入ったり、行間が開いたりしないように注意してください。

[EditionID]
[Channel]
Retail
[VL]
0

または、こちらのファイルをダウンロードして展開すると「エディション選択」フォルダーに「EI.cfg」がありますのでそれを使用してもよいでしょう。

アイコン
Windows 10 クリーンインストール用パッケージ

Windows 10をクリーンインストールする場合に使用するファイルのパッケージです。

3.インストール用USBメモリーに追加

作成した「EI.cfg」をインストール用USBメモリーにコピーします。

コピー先のフォルダーは作成時に指定したアーキテクチャにより異なります。USBメモリーのドライブ名が「D:」の場合、アーキテクチャーごとに、

  • Windows 11:D:\sources
  • Windows 10 32ビット(x86):D:\sources
  • Windows 10 64ビット(x64):D:\sources
  • Windows 10 両方:D:\x86\sources 及び D:\x64\sources

となります。「Windows 10 両方」では2か所にコピーします。

4.インストール用USBメモリーを使ってクリーンインストール

インストール用USBメモリーでクリーンインストールを行います。詳しくは下記の記事を参照願います。

Windows 10 バージョン1511のクリーンインストール方法と旧バージョンとの手順の違い(追記)
Windows 10の最初のメジャーアップデートがリリースされました。今まではTH2とかBuild 10586と呼ばれていましたが、マイクロソフトではバージョン1511と呼んでいるようです。 新しいインストールメディアを使ってインストールし...

この手順と違う点は、こちらのプロダクトキーを入力する画面は表示されません。プロダクトキーはプリインストールされていたWindowsのものがBIOSから読み出されます。

Windows10-Build10586-Install-01a

そして追加でファイルをコピーしていないUSBメモリーと違い、インストールするWindows 11/10のエディションを聞いてきます。ここでの選択はアップグレードパスと違っても問題ありません。

  • Windows 10 Home --> Windows 11 Pro

というインストールも可能です。もちろんインストールするエディションのプロダクトキーは別途必要です。

Windows10-Build10586-Install-02a

クリーンインストールが完了したら、「設定」アプリを起動し、「ライセンス認証」を選択します。

プロダクトキーはBIOSから読み出された元のWindowsのものであり、アップグレードパスに沿ったものではないのでライセンス認証が通りません。

新しいライセンスキーを入力してライセンス認証を完了させます。

まとめ

ファイルを1つ追加するだけで、エディションを自由に選べるようになります。

ここで作成したインストール用USBメモリーはWindowsプリインストールパソコンでなくても問題無く使えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました