iPhone

iOSのRAM「1GB」という壁、iPhone 7も1GB?

  • コピーしました

iOS機器はRAMが足りないと多くの人が思っているでしょう。しかし、ケチなクックCEOはiPhone 6/6 Plusにも1GBしか載せませんでした。

その結果がこの記事で言われている2画面分割のiPad Air 2のみ対応です。

 

RAM 1GBの限界

タスクリストを見ているとわかりますが、タスクリスト上で動いているアプリは最後に操作したアプリだけです。その他はスクリーンショットが表示されているにすぎず、切り替えると最悪アプリが再起動されます。

これは明らかにRAMの不足です。Androidが2GB、3GBと載せてきているのに、主力機種であるiPhone 6/6 Plusにも1GBしか載せませんでした。

 

iPad Air 2のみ2GB

今回、iOS 9で2画面分割を実装するとのことで、2個のアプリが同時に動くこととなりRAMは足りるのかと不思議でした。

案の定、足りないようでiPad Air 2のみの対応です。

こちらの記事に記したように、iPad Air 2は現状では唯一iOS機器で2GBを実装するマシンです。

 

iPhone 7も1GB?

ここで新たな疑問が生まれます。

現状では存在すら発表されていないiPhone 7ですので、iOS 9のどの機能が使えるかなど言及されることはありません。

しかし、2画面分割は画面の大きなiPadだからこそ活きる機能です。

ならば、ケチなクックCEOは、

  • 画面の小さなiPhoneでは不要な機能
    --> 同時に1個のアプリが動けば十分
    --> RAMは1GBで十分

と考えて、またも、1GBしか載せないかもしれません。

 

まとめ

クックCEOが率いる今のAppleは売上、利益を追求する一般企業でしかありません。

ユーザーの利便性など二の次です。

Apple Musicのように新しい収益の元となる新機能しか実装されないのです。

2画面分割は売り上げが落ちているiPadを売るための策です。そのためにはiPhoneと差別化が必要です。

ならば、iPhone 7のRAMはまたも1GBということになります。

  • コピーしました

   iPhone   0

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー