iOS 10

Suica対応のiOS 10.1(ドコモ 26.0)がリリースされ、MVNOでの検証も問題無し

  • コピーしました

日本だけのためにSuica対応されたiOS 10.1がリリースされまいした。

Suica側は障害が発生したようですが、iOS自体はMVNOでの検証でも問題無いとのことです。

iOS 10.1リリース

2016年10月25日にiOS 10.1がリリースされました。

大きな機能追加が成されているため配信サイズも大きくなっています。急いで対応が必要なセキュリティ問題は含まれていないので自宅のWi-Fi環境で更新した方がよいでしょう。

iOS-10-1

Suica対応など追加機能いろいろ

今回いろいろな機能が追加になっていますがSuica対応がやはり大きいでしょう。正確にはApple Payによる決済機能のひとつとして実装されています。

基本的にはiPhone 7/7 Plusでしか使えませんが、Apple Watch Series 2があればiPhone 5以降の機種なら使えます。ただ、日本の改札は右側でApple Watchは左腕につけるので使い難そうです。また、手首は指先と違って、ちから加減が難しいためApple Watchを改札に叩きつけることにもなりかねません。まあ、Apple Watchは売れていないので使う人は少ないでしょう。

乗り換え案内はマップアプリに追加されています。目的地を検索して経路をタッチすると表示されます。状況に応じて地図の倍率が自動で変わるのは見やすいです。

ポートレートカメラは2眼カメラを持つiPhone 7 Plus専用の機能です。接写レンズで撮影した人物を背景から切り抜き、望遠レンズで撮影してぼかした背景と合成する機能です。サンプルを見る限りではPhotoshopのように髪の毛まできれいには切り抜けていません。

IIJでの検証でも問題無し

キャリア設定プロファイルは「ドコモ 26.0」に変更されました。

ios101-docomo260

IIJでの検証でも、ドコモ/AUともに問題無いとのことです。

まとめ

今回のリリースの目的は日本でのApple Pay(Suicaなどの決済システム)の普及ですが、iPhone 7/7 Plus以外で使える機能も追加されていますので、暇をみて更新した方がよいでしょう。

 

Amazonで見る
  • コピーしました

   iOS 10   0

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー