Adobe Creative Cloud

Adobe CS6からCCへの格安アップグレードは今日(2015/11/27)まで

  • コピーしました

Adobe Creative Suite 6からAdobe Creative Cloudへのアップグレードは、本日、2015年11月27日までです。



Adobe Creative Cloud[2015年度版]12か月版 Windows/Mac対応 [オンラインコード]Ads By Amazon

CS6のアップグレード締め切り

今日までにアップグレードを行えば、月額1,980円(税別)でフル機能のCreative Cloudが1年間使えます。

ただし、2年目以降もそのまま使い続けるなら月額4,980円(税別)を払い続けなければなりません。

払うのをやめると、その時点ですべてのツールが使えなくなります。

CCのメリット

サブスクリプションというのは高いことは確かです。使わなくても払い続けなければならないからです。

ただ、以前のAdobe製品はWindows版とMac版を明確に分けていて、簡単にプラットフォームを移ることはできませんでした。

Macの方がいろいろと使いやすそうと思っても、ソフトをすべて買い直すことを考えると躊躇してしまいます。

ところがCCではプラットフォームは制限せず、同時に2台または2バージョンを使うことを許諾しています。

Windows版とMac版を使いながら徐々に環境を移行することや、他者との互換性の問題からCS6も使いながらメインではCCを使うという使い方もできます。

こういう点ではCCのメリットは大きいのです。

価格の問題

Adobeの場合、3つ以上のソフトを使うならフル版CCを買った方が安いです。

ただ、私の場合は使うのがPhotoshopとDreamweaverなので、フォトグラフィープランと単体Dreamweaverの方が安いのです。

Illustratorも今だけ安売りしていますので、まとめ買いがお得です。

詳細はヨドバシ店頭などで確認してもらいたいのですが、安売りしているIllustratorなどのライセンスを4年分ほどまとめて登録できるそうです。

CCも安売りしていますので同様です。

まとめ

今回のアップグレードが最後と言っていますが、また延長するかもしれません。

クリエイターの方は意外にITに弱いそうで、CCのようにクラウドとセットだと重宝されて売れているそうです。

自分が本当に必要とする製品と価格とキャンペーンを考慮してCCに移行するか決めるべきでしょう。

特にサブスクリプションという将来に渡っての負債となる契約は、状況によっては重くのしかかりますので注意が必要です。

なお、Amazonでは「アドビ製品秋の大感謝セール」として今日11/27までキャンペンが行われていますが、割引きのクーポンコードが特集ページにありますので、購入する場合は忘れないようにしてください。

関連記事:

Amazonで見る
  • コピーしました

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー