Adobe Creative Cloud

Adobe Creative Cloudが2月と同様のセールを開催、4月6日まで

  • コピーしました

2月に開催されていた、最大41%オフのキャンペーンが期間限定でまた開催されています。

年度が変わったことで予算的には買いやすい時期でしょう。

Adobe Creative Cloudのキャンペーン

2018年2月から3月にかけて開催されていた最大41%オフのキャンペーンが、期間限定で再度開催されています。

Adobe-CC-Campaign-2018-Apr-01

期間は、2018年4月2日(月)から4月6日(金)までです。

内容は、2月のキャンペーンと同じで、単体プランが41%オフ、コンプリートプランが20%オフとなります。フォトプランは対象外です。

Adobeのサイトからは、すべてのプランが購入可能ですが、コンプリートプランと、Photoshop、IllustratorについてはAmazonやヨドバシなどの店舗でも購入可能です。

どこで購入してもダウンロードされるソフトは同じなので、ポイント還元などを考慮して、どこで購入するかはよく検討した方がよいでしょう。

 

Amazonでの購入時の注意

今回、Amazonでの表示価格は定価のままです。

しかし「レジで割引」対象となっているため、注文確定時に割引価格が適用されるとのことです。

実際の購入価格をよく確認してから購入するようにしてください。

これは前回のキャンペーンでのヨドバシ店頭での価格ですが、このように表示してくれた方が安心して購入できます。

Adobe-CC-Campaign-2018-Feb-02Adobe-CC-Campaign-2018-Feb-03Adobe-CC-Campaign-2018-Feb-04

なお、キャンペーン対象ではありませんが、2月のキャンペーン期間にフォトプランに「かんたんガイド」というものが付いていましたが、店頭で確認したところ、既に配布は終了していました。

Adobe-CC-Campaign-2018-Feb-05

 

Adobe CSとの関係

Adobe CS6についてはAdobe CCと同じようにAdobe Creative Cloudアプリケーションで管理されます。

Adobe CS6をインストールしている場合は、購入したAdobe CCを一緒に管理することになります。

また、今もAdobe CSを使われている方は多いと思いますが、私が確認した限りではAdobe CCとAdobe CSは共存可能です

そのため、必要な機能があるなら必要な製品だけAdobe CCに移行するのが得策とおもわれます。

なお、データの互換性についてはAdobe CC内では互換性を保っているようですが、Adobe CS6以前とは異なるようです。

Adobe CCを継続しない可能性がある場合は、従来のフォーマットで保存する必要があるでしょう。

 

購入時期の問題

Adobe CCは購入日から30日以内に登録して使用を開始する必要があります。

前回のキャンペーンは3月2日まででしたので3月31日までに使用を開始しなければならず、年度として考えるとあまり良い時期ではありませんでした。

今回は新年度が始まっていますので1年で使用をやめる場合でも、年度内は使えることになります。

 

まとめ

Adobe製品は高価なので、キャンペーンは積極的に利用すべきでしょう。

Photoshopについては、Adobeではなく、Amazonのキャンペーンで安くなるのを待った方がよいでしょう。

Amazonで見る
  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー