ブログ移行

So-netブログからの移行(17) 絶対にやってはいけないこと

  • コピーしました

So-netブログからの移行ではもう書くことは無いと思っていたのですが、こことは別のテーマのサイトの移転で失敗してしまったことを記しておきます。

So-netブログのダメなところ

ブログを何処で始めるかですが、何も考えないと自分の使っているプロバイダーのブログサービスを使うことが多いのではないでしょうか。

私の場合もわざわざFC2など別のサービスのアカウントを作るなど面倒なのでSo-netブログで済ましていました。

いざ、移転を考えなければならなくなると大きな問題が発生しました。

画像の移転です。

このサイトについては記事を1件ずつ手で移しています。そのため、画像もSo-netブログにアップしたものではなくオリジナルを新しいサイトにアップしています。

しかし、サイトをそのまま移転しようとすると画像をまとめてダウンロードする方法が提供されていません。

別テーマサイトの移転での問題

So-netブログで運営していた別テーマのサイトも移さねばと昨年末にFC2に移しました。

記事自体はMovable Type形式なのでエクスポートしてインポートすれば簡単に移せました。

しかし、問題は画像です。小さい画像が2000以上あり、簡単には移せません。

検索してみるとGetHTMLWなどのサイトを丸ごとダウンロードするソフトを使ってダウンロードした画像を新しいサイトにアップして、Movable Type形式で記事をエクスポートして画像URLを変更してインポートするのが一般的な方法のようです。

私はどうもこの方法が信用できませんでした。本当にすべての画像をダウンロードできるのか、できていたとしても検証する方法があるのかということです。

そのため、昨年末時点では記事だけ移行させ、元サイトも新しいサイトへのリンクにすべてを置き換えて移行させてしまいました。

問題発生

この春、移行させたサイトを本格的に稼働させるために画像も移行させることにしました。

画像の移行に関しては別記事で説明します。

画像も移行し、新規投稿も始めて1週間ほど経ってからGoogle Search Consoleで見てみるとインデックスが増えていません。

いろいろ調べてみるとサイトマップの処理日が昨年末のままでした。

昨年末から記事を更新していないからなのだろうと、再度サイトマップを送信してみると処理が保留となってしまいます。

調べてみるとFC2ではよくあることのようなので数日様子を見ていたのですが状況が変わりません。

そして1週間ほど前からクロールは来ていても新規投稿が登録されなくなっていました。

コピーサイトと認識された

状況から判断するとGoogleに移転先のサイトが元サイトのコピーサイトと認識されてしまったようです。

画像を移転せず、元サイトへのリンクとしたことが致命的だったと思われます。

Googleには元サイトから移転先サイトへのリンクが張られていても、Google Search Consoleで元サイトと移転先サイトの所有者が同じと分かっていたとしても、元サイトの画像をパクっているようなソースコードからコピーサイトと認識されてしまったのでしょう。

当面の対策

まず、新規投稿するごとにGoogle Search Consoleの移転先のサイトの「クロール」→「Fetch as Google」で記事単独ページを登録します。これは内容がGoogleに問題無いと判断されれば登録されます。

Google検索で「site:<記事のURL>」を検索することで登録されたかを確認できます。

「Fetch as Google」で登録できるのは月500件までですが更新した記事の登録なら不足することはないでしょう。

また、元サイトの記事のURLを「Googleインデックス」→「URLの削除」で削除申請します。

「Fetch as Google」で登録できれば検索トラフィックは得られますので問題ありません。

あとは、暫く様子を見てもサイトマップが処理されなければ、FC2のサイトは捨てて新たに移転するしかないかもしれません。

まとめ

今回の件での教訓は、記事の移行と画像の移行は、絶対に時間をあけてはダメということです。

Google Search Consoleのデータ更新は遅く1週間単位なので、遅くとも1週間以内に完了させる必要はあるでしょう。

使ってみたところFC2は使い難い点が多々あり、問題が解決しないようなら、サーバーを借りてWordPressに移行するつもりです。

関連記事:

  • コピーしました

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー