Surface Pro

発表されるのはSurface Pro [5]ではなくSurface Pro(番号無し)?

  • コピーしました

マイナーチェンジ版のSurfce Proが発表されるとの噂が流れています。

発表されるのはSurface Pro(番号無し)?

Sruface Proの新製品とされる画像が流出しているとのことです。

CPUの変更ぐらいのマイナーアップグレードとのことで、流出とされる画像もSurface Pro 4の画像そのままのチープなものです。

名称は番号表記が無くなり単にSurface Proになるとのこと。

 

さて真偽ですが、ガセネタの可能性が非常に高いです。

 

CNETのインタビューでMicrosoftのパナイ氏がSurface Pro 5の発売は無いと発言しています

単に発売が無いと言っただけではなく、その根拠としてCPUの変更などは意味が無いとその理由まで明確に述べているためです。

また、Appleは「iPad」という名称を異なる機種に何度も使用していますが、Microsoft製品でそのようなものはありません。

Surface Proという名称は初代で使用しているため重複することになります。

 

ならばと、こちらでも同じ画像を使って別の解釈をしています。

こちらの記事ではSurface Pro 5ではなくSurface Pro 4のリフレッシュ版と言っています。

今までもSSDやメモリーを増やしたタイプが追加で発売されたことはありますが、その場合は同じシリーズ品名が使われています。

 

流出画像で定評のある方のものだそうで確度は高いのでしょうがMicrosoftのパナイ氏の発言と矛盾するのでどうなのか。

 

なお、engadget以外のメディアはSurface Pro 5の発売を否定していません。

理由は明確で、これまで流れている噂から考えてSurface Pro 5を否定してしまうと5月23日に発表される製品が無くなってしまうためです。

 

5月23日に発表されるものは何か

5月23日に上海でSurfaceの発表があるそうです。

今回は会場が上海ですので日本でも5月23日(火)です。

Microsoftは汎用製品ではなく、ある分野に特化して売り込もうとしています。

ビジネス分野に向けてSurface Proを発売しました。

デザイン分野に向けてSurface Book、Surface Studio、Surface Dialを発売しました。

教育分野に向けてSurface Laptopを発表しました。

モバイル分野に向けてSurface Phone(仮)が予定されておりMicrosoftもその存在を認めています。ただし発表は今年末になりスマートフォンではないとのことです。

VR/AR/MR分野に向けてHoloLensを発表していますが開発者向けで、一般向けはAcerとHPからHMDが発売されます。HoloLensとHMDは同じアプリが同じように動作しますが仕組みが全く異なります。

 

これらから予測できるのは、まず、以前噂されていて最近は聞かなくなったSurface Book後継機のSurface Book 2があります。

Surface BookはSurface Pro 4と同時に発表となりましたのでGPU以外のスペックはSurface Pro 4に近いものとなっています。

そのためSurface Pro 5と同様に発表されない可能性もありますが、Windows Mixed Realityに対応するためにGPUのアップグレード版が出る可能性があります。

ただし、GIZMODOの記事ではSurface Book 2は出ないとのことです。

 

もうひとつ、MR関係でHoloLensですが、これもSurface Pro 4と同時発表だったため2年が経ちます。

Windows Mixed Realityは開発が進み、それなりに形になってきています。こんなものも開発していますのでMicrosoftは本気でAR/MRに取り組んでいるようです。

高性能なパソコンに安価なHMDを提供するソリューションはAcerやHPに任せていますので、光学的に合成するHoloLensの一般向け製品を出す可能性があります。

HoloLensに搭載されているパソコンは非常にスペックが低くスティックPC程度です。30万円以上もするのは光学系と専用のホログラフィックエンジンの開発費でしょう。

ホログラフィックエンジンを安価にAcerやHPに提供できるようになったのなら半額程度で提供できるようになっていても不思議はありません。

HoloLensの後継機かパソコンにつなぐHMDかは分かりませんがSurface Lensなどという名称で出てくる可能性もあります。

Lensという名称はHoloLensだけではなく、アプリでも使用しています。

 

まとめ

噂とは、願望そのものですので、その通りのものを出すかどうかはメーカー次第です。

今回は、明確にMicrosoftが否定していますので、やはりSurface Pro 4の後継機は出ないでしょう。

リフレッシュ版なら出る可能性がありますが、それはSruface Pro 4です。リフレッシュ版の発売でイベントを開催するというのも疑問です。


 

  • コピーしました

   Surface Pro   0

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー