モバイル機器

pomera

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

何かと話題のキングジムのpomeraですが、流石に伝はありませんので、レビューではなく問題点について私の置かれた環境から私的感想を記します。

私も単にアイデアノートとして単純なテキストと簡単な図が書けるPDAを昔から持ち歩いていますので、pomeraも非常に興味は引かれます。ただ幾つかの問題点は発売前から明確で、売れないのではというのが私の第一印象です。

まず、価格面。Bluetoothの折りたたみキーボードが1万円程度、ATOK2008年間ライセンスが4千円、7インチデジタルフォトフレームが1万円。これらから想定すると、1万5千円程度が妥当な価格でしょう。いくら開発投資があるにしても、4万円でEeePCが買えてしまう時代に、2万7千円はこの機能からは高いと言わざるを得ないでしょう。

次にセキュリティ面。私の勤め先では、私物PCの業務使用禁止、社有PCも暗号化が必須です。多少温度差はあれ、これが情報漏洩が問題となっている現代の要求であることは間違いありません。しかし、会議や出張で使うことを想定、ビジネスマンが自腹で買うことを想定とあります。pomeraのセキュリティはパスワードだけですから、簡単に破られてしまいます。ビジネスマンが自腹で買っても会社からダメ出しを食らうことになるでしょう。

結論としては、pomeraは、セキュリティに無関係な学生には売れるかもしれませんが、それでも価格の問題は何とかしないと。初代機は時代の要求に叩かれることになり、それでも次世代機が発売されるなら、そのpomeraは十分期待できます。

私としては、在庫処分品を買うことになると思います。

 

[PR]
  • コピーしました

コメントは締め切りました。

[PR]
Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
[PR]
アーカイブ
[PR]
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー
[PR]