ブログ移行

So-netブログからの移行(7)

  • コピーしました

記事を投稿したのにjetpackのサイト統計情報のTop Posts & Pagesに全く上がって来ません。おかしいと思い、トップページの記事をクリックすると表示されるのは、アイキャッチ画像だけでした。

Webサイトの階層構造はサイトのフォルダー構造そのままのはずだという先入観があったため、アイキャッチ画像のファイル名と記事のスラッグを同一のものにしていました。

WordPressは要求されたURLに対しデータベースに登録されたURLと一致したデータをレンダリングするため、本来ありえないURLの重複が起きてしまうようです。

メディアファイル毎の専用アクセスURL

URLが重複した場合、メディアファイルのURLが優先されるようで、同じURLに存在するはずの記事が表示されなくなります。

サイトのURLに続けてメディアファイルの拡張子を除いたファイル名を指定するとメディアファイルが表示されます。

例えば、「core-i7-5775c_image.png」というメディアファイルを登録すると、

https://solomon-review.net/core-i7-5775c_image/

でメディアファイルが表示されます。

メディアファイル名とスラッグの重複に注意

メディアファイルは、年/月のフォルダーに格納されますが、このようなアクセスが可能ということは、その月内での重複に気をつけるだけでなく、メディア全体でファイル名は重複しないようにしなければならないことになります。

更に記事のスラッグとも重複しないようにしないと、記事が表示されなくなってしまいます。

過去の記事のスラッグと同じファイル名のメディアを登録すると記事が表示されなくなります。

私は、画像ファイルはファイル名の最後に「_image」を付けることにしました。当面これで名前の重複は避けられます。

  • コピーしました

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー