ネットワーク関連の記事を順次、別サイトに移動させています

WSL2、Windows 10 バージョン2004から利用可能に

バージョン2004
記事内のリンクには広告が含まれている場合があります

Windows 10上でLinuxを動作させる仕組みとしてWSLがありますが、Windows 10 バージョン2004から、新しい実装方法であるWSL2が利用できるようになります。

WSL

WSLとは「Windows Subsystem for Linux」の略称で、名前のとおりWindows 10上でLinuxを動作させるWindows 10の追加機能です。

昔は1台のPCでWindowsとLinuxを動作させるには、デュアルブート環境を構築したり仮想マシン環境を構築したり、非常に敷居の高いものでした。

しかし、WSLが使えるようになったことでLinuxをひとつのアプリとして、Windows 10上で動作させることができるようになりました。

Microsoft Storeアプリで「WSL」を検索すると、いろいろなディストリビューションのLinuxが配信されていることがわかります。

Windows10-v2004-WSL2-01

WSLを使うためには64ビット版のWindows 10が必要ですが、Windows 10 ProまたはWindows 10 Homeのどちらでも利用できます。

WSLの利用方法

「コントロールパネル」の「プログラム」「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックします。

「Windowsの機能」の中にある「Windows Subsystem for Linux」にチェックを入れて「OK」をクリックします。あとは指示に従いインストールを完了させます。

Windows10-v2004-WSL2-02

次に「Microsoft Store」アプリで使いたいLinuxのディストリビューションをインストールします。

例えば「Ubuntu 16.04 LTS」の場合は、このような画面となりますので「入手」をクリックします。

Windows10-v2004-WSL2-03

同じMicrosoftアカウントで既に入手していれば、このような画面となりますので「インストール」をクリックします。

Windows10-v2004-WSL2-04

インストールされたら「Ubuntu」を起動します。

インストールでしばらく待たされた後、一般権限のユーザー名とパスワードを設定すればUbuntuが使えるようになります。

Windows10-v2004-WSL2-05

あとはUbuntuの使い方を調べて環境を整えてください。

日本語化するには、以下のコマンドを順に実行してください。

  • sudo apt-get update
  • sudo apt-get install -y language-pack-ja
  • sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

一度Ubuntuを終了させてから再度起動して、次のコマンドでUbuntuを更新すれば日本語環境になっていることを確認できます。

  • sudo apt-get upgrade -y

不要になったらスタートメニューからアンインストールするだけです。

Windows10-v2004-WSL2-06

WSL2

WSL2はWSLの別の実装方法です。実装方法を変えたことでWSLに対して6倍ものスピードアップが実現されます。また、互換性が高くなりこれまでWSLで動作しなかったLinux上のアプリが動作する可能性があります。

WSL2についてはこちらで説明されています。

また、こちらのビデオでも説明されています。

WSL2はWSLを置き換えるものではなくWSLと共存します。それはWSL2では仮想化技術を使用してるため、使える環境が限られるためです。

WSL2の利用方法

WSL2を利用するには、Windows 10 バージョン2004以降にアップデートする必要があります。

現状ではまだ正式リリースされていませんが、Windows Insider Preview Slow ringのISOファイルが配布されています。ISOファイルを使ってクリーンインストールまたはアップデートしてもWindows Insider Programにはならず、Windows Updateも使えるので、正式版に非常に近いものです。

WSL2はWindows 10 バージョン2004でも追加のインストールが必要です。詳細はこちらのサイトで説明されています。

ここでは別の方法を説明します。

Windows 10 バージョン2004で「コントロールパネル」の「プログラム」「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックします。

「Windowsの機能」の中にある「Linux用Windowsサブシステム」と「仮想マシンプラットフォーム」にチェックを入れて「OK」をクリックします。あとは指示に従いインストールを完了させます。

Windows10-v2004-WSL2-11Windows10-v2004-WSL2-12

次にこちらのサイトの

「x64 マシン用 WSL2 Linux カーネル更新プログラム パッケージ」という部分をクリックしてWSL2のカーネルの更新パッケージ(wsl_update_x64.msi)をダウンロードして実行します。

Windows 11でも更新しないと使えないようです。

Windows10-v2004-WSL2-16

実行するとWSL2 Linuxカーネルに更新されます。

Windows10-v2004-WSL2-14

最後に、管理者権限ではないPowerShellまたはコマンドプロンプトを起動して、WSLのバージョンを切り替えます。

既に従来のWSLを利用していてLinuxをインストールしている場合は、次のコマンドでインストールされているディストリビューションのリストを表示させてディストリビューション名を調べます。

  • wsl -l

次に、このコマンドで動作させるディストリビューションのWSLのバージョンを切り替えます。

  • wsl --set-version <ディストリビューション名> 2

最後の「2」がバージョンを指定しており「1」にすれば、WSL2をWSLに戻せます。

例えば、Ubuntu 18.04 LTSの場合は、このようになります。

  • wsl --set-version Ubuntu-18.04 2

実際に実行するとこのようになります。

Windows10-v2004-WSL2-15

まだ、ディストリビューションをインストールしていない場合、または、以後インストールするものはすべてWSL2とする場合は、既定のWSLのバージョンを設定しておくことができます。

  • wsl --set-default-version 2

以後インストールするディストリビューションはWSL2で動作するようになります。

WSLコマンドの使い方の詳細については、このコマンドでヘルプが表示されますので確認してください。

  • wsl --help

なお、Windows 10 バージョン1909まではカーネルの更新は行えますが、上記のwslコマンドはエラーになるためWSL2に切り替えることができません。

Hyper-Vでの動作について

WSL2は仮想化技術を使用しています。そのためHyper-Vゲストマシンで動作を確認するためには、ゲストマシンでNested Hyper-Vを使えるように構成する必要があります。

Nested Hyper-Vが有効になっていない場合は、上記のwslコマンドがエラーとなります。

まとめ

Windows 10 バージョン2004は表面的な変更は少なく、追加機能や細かな使い勝手などが改善されています。

WSLを既に使っているなら、一足先にWSL2を体験してみるのもよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました