iOS 11

iOS 11で共有ボタンからツイートするには対応アプリが必要

  • コピーしました

iOS 11から共有の扱いが変わりました。

今まで特別扱いされていた4つのサービスを使うには専用のアプリが必須となります。

iOS 11で「共有」ボタンからツイートできない

iOS 11にアップデートしたiPhoneからWebで見つけた情報をツイートしようと「共有」ボタンをタップしたらTwitterがありません。

iOS 11がリリースされる直前にJanetterでアップデートするとログインできなくなるのでアプリの再認証が必要になるとありましたが、このことかと思いました。

iOS 11では共有サービスの扱いが変わりました。

 

iOS 11での共有サービスの扱い

iOS 10まではTwitter、Facebook、Flickr、Vimeoの4つの共有サービスは特別扱いされ、設定アプリでも一般アプリとは別にグルーピングされていました。

Twitterに関しては設定アプリでアカウントを登録しておくとTwitterアプリをインストールしていなくてもツイートできました。

ただ、このことがアプリと競合し、おかしな動作の原因となっていました

iOS 11からはこれらの共有サービスは特別扱いされず、他の共有サービスと同様に対応アプリが必須となりました。

 

twitterを使うには対応アプリが必須

Safariでサイトを表示して四角から上の矢印が表示された「共有」ボタンをタップすると共有方法が表示されますがTwitterがありません。

use-twitter-on-iOS11-01

「その他」をタップしてもリストにTwitterはありません。

use-twitter-on-iOS11-02

そこで「Twitter」アプリをインストールしてから「共有」ボタンをタップするとTwitterが表示されツイートできるようになります。

use-twitter-on-iOS11-03

「その他」をタップするとリストにTwitterが表示されています。

use-twitter-on-iOS11-04

 

まとめ

iOS 11では「共有ボタン」から共有サービスを使うには対応したアプリが必須となります。

Twitter公式アプリは広告が五月蠅いので、サードパーティのアプリが対応したら変更した方がよいでしょう。

  • コピーしました

   iOS 11   0

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー