NUC

Kaby Lake G/Refresh、Gemini Lake搭載 Intel 新型NUC 発売(更新)

  • コピーしました

Intel NUCの2018年の新ラインナップが発売されました。

2018年 Intel 新型NUC

新型CPUの発売に合わせてIntel NUCもモデルチェンジを行いますが、第8世代Core iプロセッサーを搭載したNUCなどが発売になりました。

外観は前世代の製品と大きく変わっていませんが端子の変更により裏面が多少変わっています。

なお、今回のシリーズからACアダプターが変更になり、ACケーブルを別途購入する必要がありますので注意してください。

以下、リンク先は日本サイトとしていますが情報が不足しているページもありますので、その場合はUSサイトで確認願います。

参考価格は3/29の為替レート 1ドル=107円換算です。

輸入手数料(代理店マージン)と小売店マージンを計算してみるとよいでしょう。

 

HADES CANYON

人気のSKULL CANYONの後継機です。第8世代Core iプロセッサーとRADEON RX VEGA Mを同一パッケージに封入したプロセッサーであるKaby Lake Gを搭載しています。

CPUコアはCoffee LakeではなくKaby Lakeです。

説明では第8世代Coreプロセッサーとあるのですが、Kaby Lake Refresh(Kaby Lake R)は、Core Uシリーズしかありません。

PC Watchの記事にはCore Hシリーズとあるので第7世代のKaby Lakeだと思われます。

コード名表記ですが「Kaby Lake-G」と表記しているサイトが多いのですが、Intelサイトでの表記は「Kaby Lake G」とLakeとGの間にハイフンは入っていません。

どちらもIntel SGXには対応しているのでUHD BDは再生できるでしょう。
(Amazon)

  • NUC8i7HVK
    • Intel Core i7-8809G Processor
    • 4 Cores 8 Threads
    • TDP 100W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • Radeon RX Vega M GH Graphics
    • M.2 SSD Internal Drive Form Factor x2
    • Mini-DP x2
    • Thunderbolt 3 x2
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN 10/100/1000Mbps x2
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$910.00(97,370円)
    • 国内価格:124,800円

    (Amazon)

  • NUC8i7HNK
    • Intel Core i7-8705G Processor
    • 4 Cores 8 Threads
    • TDP 65W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • Radeon RX Vega M GL Graphics
    • M.2 SSD Internal Drive Form Factor
    • Mini-DP x2
    • Thunderbolt 3 x2
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN 10/100/1000Mbps x2
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$749.00(80,143円)
    • 国内価格:110,287円

 

DAWSON CANYON

メインストリームPCです。

Core i7は第8世代Core iであるKaby Lake Refresh、Core i5/i3は第7世代Core iであるKaby Lakeです。違いはCPUと2.5インチベイの有無です。

どれもIntel SGXには対応しているのでUHD BDは再生できるでしょう。

(Amazon)

  • NUC7i7DNHE
    • Intel Core i7-8650U Processor
    • 4 Cores 8 Threads
    • TDP 15W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • Intel UHD Graphics 620
    • M.2 and 2.5" Drive Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN i219-LM 10/100/1000Mbps
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$555.00(59,385円)
    • 国内価格:76,980円

(Amazon)

  • NUC7i7DNKE
    • Intel Core i7-8650U Processor
    • 4 Cores 8 Threads
    • TDP 15W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • Intel UHD Graphics 620
    • M.2 SSD Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN i219-LM 10/100/1000Mbps
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$555.00(59,385円)
    • 国内価格:76,980円

(Amazon)

  • NUC7i5DNKE
    • Intel Core i5-7300U Processor
    • 2 Cores 4 Threads
    • TDP 15W
    • DDR4-2133 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • M.2 SSD Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN i219-LM 10/100/1000Mbps
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$419.00(44,833円)
    • 国内価格:75,854円
  • NUC7i5DNHE
    • Intel Core i5-7300U Processor
    • 2 Cores 4 Threads
    • TDP 15W
    • DDR4-2133 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • M.2 and 2.5" Drive Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN i219-LM 10/100/1000Mbps
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$419.00(44,833円)
  • NUC7i3DNKE
    • Intel Core i3-7100U Processor
    • 2 Cores 4 Threads
    • TDP 15W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 32GB
    • Intel UHD Graphics 620
    • M.2 SSD Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN i219-LM 10/100/1000Mbps
    • Wi-Fi AC-8265 Bluetooth 4.2
    • 希望小売価格:$279.00(29,853円)

 

JUNE CANYON

Gemini Lake世代であるPentium Silver、Celeronを搭載したコストパフォーマンスPCです。Gemini Lakeはワイヤレス機能をCPUに内蔵しています。

スペック上は8GBまでですが、NUC6CAYHの例もあるので8GB×2で16GBまでは可能と思われます。

どちらもIntel SGXには対応しているのでUHD BDは再生できるでしょう。

前世代のApollo Lakeに比べてGemini Lakeは性能が向上しているのですが、どうもベンチマークでバラつきが大きく、判断が難しくなっています。

同じ4コアのNUC6CAYHとNUC7PJYHをGeekbenchで見ると

Windows 64bitで見てみてもバラつきがありますが、概ね30%程度の性能向上のようです。

したがって現状の価格対性能比は、ほぼ同等です。

(Amazon)

  • NUC7CJYH
    • Intel Celeron Processor J4005
    • 2 Cores 2 Threads
    • TDP 10W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 16GB
    • Intel HD Graphics 600
    • 2.5" Drive Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN 10/100/1000Mbps
    • Intel Wireless-AC MAC AC-9462D-D2W 802.11ac Bluetooth 5.0
    • 希望小売価格:$119.00(12,733円)
    • 国内価格:31,502円

(Amazon)

  • NUC7PJYH
    • Intel Pentium Silver Processor J5005
    • 4 Cores 4 Threads
    • TDP 10W
    • DDR4-2400 1.2V SO-DIMM Dual Channel Max 16GB
    • Intel HD Graphics 605
    • 2.5" Drive Internal Drive Form Factor
    • HDMI 2.0a x2
    • LAN 10/100/1000Mbps
    • Intel Wireless-AC MAC AC-9462D-D2W 802.11ac Bluetooth 5.0
    • 希望小売価格:$172.00(18,404円)
    • 国内価格:23,498円

 

BEAN CANYON(うわさ)

DAWSON CANYONはKaby Lake Refresh搭載とのことで、あまり目新しさが無いのですが、噂では秋にCoffee Lake Uを搭載したモデルに置き換わるとのことです。

シリーズ名はBEAN CANYONとのことです。

 

まとめ

一度に沢山の機種が発売になり、HADES CANYON以外は日本でも発売となりました。HADES CANYONも近々発売になると思われます。

ただし、最初はバカみたいな値付けで販売されますので価格が安定するまで待った方がよいでしょう。

(2018/3/18 CPUのコードネームが間違っていたため修正しました)

  • コピーしました

   NUC   0

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
アーカイブ
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー