Adobe Acrobat

Creative Cloudに表示されるAcrobatの「アップデート」に注意しましょう

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

数日前にAdobe Creative CloudのWindows版ソフトがアップデートされました。

それに合わせて「Acrobat DCのアップデート」なるものが表示されるようになりました。

間違えてはいけないのは、Adobeの「アップデート」はMicrosoftで言うところの「アップグレード」であるということです。

[PR]

Adobe CS6での表示

現状でサポート対象となっているAdobe CS6及びAdobe Acrobat X以降の製品では、更新の管理がAdobe Creative Cloudで集中管理されるようになりました。

数日前にAdobe Creative Cloudが更新されてこのような表示が出るようになりました。

Creative_Cloud_01

Adobe CS6に付属するAcrobat ProはX(Ver.10)であり、Acrobat DCは競合するのでAcrobat DCはインストールしていません。

にも係わらず「アップデート」と表示されています。

「アップデート」ではなく「アップグレード」

このまま「アップデート」すると旧バージョンのAcrobatはアンインストールされてAcrobat DCがインストールされます。

無償で最新版が使えるわけはありませんので、体験版がインストールされ試用期間終了後に購入を即されることになると思われます。(試していません)

メジャーバージョンが変わりますので「アップデート」ではなく「アップグレード」または「バージョンアップ」と呼ぶべきでしょう。

まとめ

この「アップデート」ボタンは今までの更新に見せかけた「購入」ボタンです。

Acrobar DCやCreative Cloud(2015)を買うつもりが無いなら押さないようにしてください。

関連記事:

Amazonで見る
[PR]
  • コピーしました

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

[PR]
Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
[PR]
アーカイブ
[PR]
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー
[PR]