Surface Pro
Surface Pro 3とSurface 3との比較記事

TechTarget JapanにSurface Pro 3とSurface 3の比較記事が更新されていました。
- 「Surface Pro 3」「Surface 3」をガチ比較、真の“キングオブWinタブ”はどっちだ?(ITmedia、全文読むには無料会員登録が必要)
結論としては価格相応の性能とのことで、一般的なユーザーならSurface 3で十分事足りるとのことです。
ただし、日本での一般販売モデルはLTEモデルしか無いため、LTEが不要なユーザーにとっては価格を引き上げる要因(WiFiモデルに比較してLTEモデルは13,000円割高)でしかなく、価格相応の性能とは言えなくなっています。既に販売も始まっていますので、価格でSurface 3にするか、性能でSurface Pro 3にするか、新製品に期待してSurface Pro 4を待つか、3択となります。
関連記事:
- Atomプロセッサー終了!!、Intelがモバイル向けSoCの終了を発表
- Surface 3の真価はWindows 10待ち
- Surface 3を触ってみて
- Surface 3、量販店で展示開始
- いろいろ情報も出てきましたが、それでもSurface 3はパワー不足でしょう
- Surface 3を捨てた日本マイクロソフト
Amazonで見る |