Windows 10に搭載された新しいインターネットブラウザのMicrosoft Edgeですが、他のブラウザからお気に入りをインポートした場合の並べ替え規則が従来と変わっており、お気に入りの名前を付ける場合に注意が必要です。
例えば、
1.txt、2.txt、11.txt、12.txt、101.txt、102.txt
というファイルがある場合、Explorerで名前順で表示すると
となります。昔は1文字目で並べ替え、2文字目で並べ替えとしていたため、
などと並べ替えがおかしくなっていました。正しく並べ替えさせるには、数字の部分の桁数を揃えて0を追加する必要がありました。
最近のWindowsでは0を追加しなくても正しく並べ替えられるので便利でした。
Internet Explorerのお気に入りはドラッグアンドドロップで並び順を変更できますが、iPhoneなどと同期した場合は名前順で並べ替えられます。
そのため、上記のファイル名の並べ替え順序と同様に
などと並べたい順にお気に入りの名前に数字を追加すれば問題ありませんでした。
ところが、Microsoft Edgeにお気に入りをインポートすると昔のように桁ごとで並べ替えられてしまいます。
したがって、どのブラウザでも並び順を揃えるならば、桁数を揃えて0を追加した数字をにお気に入りの名前に追加する必要があります。
Windows 10でもExplorerの並べ替え順序は従来通りなのに、Microsoft Edgeだけがおかしな状態です。
Microsoft Edgeに未対応のサイトがほとんどですので使う必要はありませんが、今後のことを考えるならお気に入りの名前の付け方は考えておいた方がよいでしょう。
関連記事:
Amazonで見る |