iOS 10

スクリーンショットの問題が解決、iOS 10.2リリース、ドコモ 27.0も問題無し

  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

iOS 10.2がリリースされました。

いろいろと細かな修正が加えられていますが、日本だけの馬鹿な仕様である「撮影」時のシャッター音がスクリーンショットについてのみ正常な動作に戻りました。

MVNOでの動作確認でも問題無いとのことです。

[PR]

iOS 10.2リリース

2016年12月13日にiOS 10.2がリリースされました。

絵文字が追加された以外は日本にはあまり関係無い変更に見えます。

変更点の詳細についてはこちらを参照願います。

iOS-10-2

スクリーンショットの音が正常に

カメラ付き携帯電話が販売されるようになってから日本では

  • 撮影=盗撮

という認識が根付き、自主規制なのか知りませんが、「撮影」という動作を行う場合、必ず大きなシャッター音が鳴るようになりました。

おかしなことにスクリーンショットも画面を「撮影」するということで、ヘッドホンをつないでいようと本体のスピーカーから大きなシャッター音が鳴り、非常に迷惑な仕様が当たり前になっていました。

今回、iOS 10.2ではスクリーンショットは「撮影」の範疇ではないということになったようです。

本来のスクリーンショット時のシャッター音は画像として記録できたかの確認音であるので効果音の一種です。そのためiOS 10.2では音量を調節できます。無音にすればスクリーンショット時のシャッター音は鳴りません。ヘッドホンをつないでいればヘッドホンから鳴ります。マナーモードならもちろん鳴りません。

MVNOでの確認も問題無し

ios102-docomo270

今回キャリア設定プロファイルも「ドコモ 27.0」に変更となっていますが、IIJでのテストも完了しており問題無いとのことです。

まとめ

セキュリティアップデートも含まれていますし、MVNOでの確認も取れていますので早急にアップデートした方がよいでしょう。

Androidも見習ってほしいところですが、大手キャリアはやらせないでしょう。

 

Amazonで見る
[PR]
  • コピーしました

   iOS 10   0

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

[PR]
Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
[PR]
アーカイブ
[PR]
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー
[PR]