ブログ運営

「amp-ad」の「width」のエラーについて

  • コピーしました

Google Search Consoleからエラーが通知されたのですが、AMP for WPプラグインのバグのようです。

【PR】

タグ「amp-ad」のレイアウト「width」に含まれる属性の値が無効です

AMP for WPというプラグインを使っているのですが、バージョン0.9.85.1でレスポンシブデザインの広告が扱えるようになりました。

そこで有効にしたのですが、Google Search Consoleから「タグ「amp-ad」のレイアウト「width」に含まれる属性の値が無効です」というエラーが通知されました。

生成されたAMPページのソースコードを見てみると、

<amp-ad class="amp-ad-3" type="adsense" width=100vw height=320 data-ad-client="XXXXX" data-ad-slot="XXXXX" data-auto-format="rspv" data-full-width><div overflow></div></amp-ad>

 

と生成されていました。Googleの指定は、

で説明されており、

<amp-ad width="100vw" height=320
type="adsense"
data-ad-client="ca-pub-1234567891234567"
data-ad-slot="1234567890"
data-auto-format="rspv"
data-full-width>
<div overflow></div>
</amp-ad>

 

です。

 

問題はダブルクォーテーションの有無

Googleのソースコードをよく見ると、属性にアルファベットが含まれる場合はダブルクォーテーションで囲み、数値の場合はそのまま記述しています。

プラグインが生成するコードは、width属性に対してもダブルクォーテーションを付けずに記述しているためエラーとなっているようです。

間違い:

  • width=100vw

正解:

  • width="100vw"

これを直してもエラーが発生するなら、AMPの定義とGoogle Search Consoleとで不整合が発生していることになります。

 

まとめ

プラグインのソースコードを修正すれば直りますが、レスポンシブをオフにするか、アップデートされるのを待った方がよいかもしれません。

【PR】

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

御不明な点や御質問、御意見についてはコメントを頂けると幸いです。
メールアドレスは非公開となり、こちらからメールで御連絡を差し上げることはございません。
[*] が付いている項目は必須となりますので必ず入力を御願い致します。


コメントはサイト管理者が承認するまで表示されませんので御了承願います。
このサイトは日本国外からのコメントは受け付けておりません。
This site does not accept comments from outside Japan.



このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

【PR】
Windows 10 ナビゲーター
おすすめの記事
サイト内検索
人気の投稿
最近のコメント
【PR】
アーカイブ
【PR】
サイバーリンク PowerDVD 18 無料イラスト素材【イラストAC】
カテゴリー
【PR】