2015年10月6日の発表が予想されるSurface Pro 4ですが、Microsoftはのんびりしており、更に日本マイクロソフトはのんびりなので、発表後1ヶ月から2ヶ月しないと販売されないとのことです。
日本時間の2015年10月6日(火) 23:00から発表イベントが開催されるとのことです。
こちらの記事にいろいろとSurface Pro 4についての予想がまとめられています。
要点としては、
とのことです。
10月はパソコンメーカー各社からWindows 10プリインストールパソコンが出揃うので、そこに水を差すようなSurface Pro 4の発売は避けたいということは分かります。
しかし、11月にはiPad Proも出てきますし、LenovoなどからもSurfaceを意識したパソコンが出て来ます。
以前とは違う市場環境で、そのような悠長に構えていて売れるのかどうか。
別件ですが、11月6日からWindows 10 Homeのパッケージ版/ダウンロード版の価格が改訂されます。
この日付も何か関係があるのかもしれません。
スペック的にはディスプレイは変わらず、薄く軽くなってベゼルが細くなる分、全体的に小さくなると思われます。
Skylake(Core m)を積むことでファンレスでもCore i程度の性能は出るかもしれません。
OSはWindows 10 Pro(x64)で、Office Home & Business Premiumがバンドルされるでしょう。
この予想通りなら、あまり感動が無く、魅力を感じません。
何かサプライズが欲しいところです。
関連記事:
Amazonで見る |