クリーンインストールか、クリアインストールか

PCソフト
この記事内には広告が含まれています。
(PR)

新規インストールのことを「今は」クリーンインストールと言うそうです。

しかし、昔は別の呼び方でした。

「クリアインストール」などという言葉は無い?

こちらの記事に「クリアインストール」は「間違いである」、「嘘をつくな」とのコメントを頂きました。

最初のコメントの後、このサイトに来られる方の検索キーワードを過去30日について「クリーンインストール」と「クリアインストール」に分けて調べてみました。

すると、95%の方は「クリーンインストール」で来られています。

しかし、5%の方は「クリアインストール」で来られています

5%という数字は無視できるものではありません。

 

「クリーンインストール」という用語は新たに作られたもの

手元の雑誌のバックナンバーを調べたところ「クリーンインストール」という言葉はWindows 7のリリースに合わせて作られたようです。

それ以前、Windows XPの時代では「再インストール」という言葉が使われており、その前Windows NTやWindows 98の時代については記録がありませんでした。

 

「クリアインストール」という言葉は確かにあった

では、クリアインストールという言葉が無いかと言うと、クリアインストールと呼んでいた時代は確かにあったのです。

Windows NT4.0以前のずっと昔の話です。

もちろん「嘘だ」とコメントを頂いている方々は生まれていません。

当時はアップグレードと言っても安くライセンスを買えるという意味でしかなく、実際の作業は新規インストールするしかありませんでした。

ところが、Windows NT3.51で初めてWindows NT4.0へのアップグレードが提供されました。

今までどおりライセンスを安く買えるだけだと思っていました。本数をまとめることで安く変えたので仲間内で5本まとめて購入しました。

しかし、Windows NT3.51からWindows NT4.0へのアップグレードは、Windows 10のアップグレードと同様に古いバージョンがインストールされていなければ行えませんでした。

新規インストールできないことが大きな問題となり、結局、購入したアップグレード版のWindows NT4.0は全て返品することとなりました。

この頃に初めて「クリアインストール」という言葉が出てきたと記憶しています。

既存環境に上書きしてインストールすることと区別するために、既存環境を「クリア」して「インストール」することから「クリアインストール」です。

 

「Clear Install」という用語が使われている海外サイトも存在

SNSなど無く、ホームページが出始めた頃ですので、Googleで検索できる当時のページは残っていないでしょう。

それでも今も使う人がいるようで、Googleで「clear install」を検索して英語の候補を見ていくと10ページ以上後の低い順位のページに「clear install」という言葉は見つかります。

「クリアインストール」というのは、CMOSのクリアとか、HDDのクリアなどインストールするにあたり、何を「クリア」すべきか明確であるからこその言葉であったのでしょう。

「クリーンインストール」というのは、「クリーンな環境」にインストールするという意味なのかもしれませんが、「クリーンな環境」とはどういうものなのか分かっている人は少ないでしょう。

こんなページがありました。1995年から20年も書かれているようですが、やはり古くからパソコンに携わられている方はクリアインストールと言うようです。

こちらは英語の掲示板ですが、「a clear install」と言われており、クリアインストールは和製英語でもないようです。

 

まとめ

時代の変遷とともに言葉が変わったということなら仕方ありません。

しかし、今は使われなくなった自分の知らない言葉を「間違い」とか「嘘」とか決めつけるのも乱暴に思えます。

コメント

  1. txy より:

    Softetherに関して検索してblogを読み始めました。貴重な情報をいつもありがとうございます。
    有用な指摘はともかく、細かい語句の違いを心無いコメントでけなすのは、間違いだと思います。
    これからも、有用な情報を楽しみにしています。

    • Solomon より:

      コメントを頂き、ありがとうございます。
      また、当サイトをご覧頂きありがとうございます。

      年代の差なのかもしれませんので、今の人に合わせるしかないのかもしれません。

      SoftEtherに関しては、もう少し研究して記事を追加したいと思います。

  2. artsat より:

    元SEです。
    クリーンインストールという言葉にふと違和感を覚えて、あれ?クリアインストールじゃなかったっけ?と疑問に思い、こちらのページにたどり着きました。
    まさにwindowsNT3.51→4.0への移行時にもシステム開発していましたので、なるほど!と納得しました。
    クリアインストールという言葉は、今ではその存在自体を知らない人が多いんですね。参考になりました。

    • Solomon Solomon より:

      コメントを頂きありがとうございます。

      IT用語は変更しましたなどと公表もされませんから、他人が使っているのを聞いて直していくしかないようです。

      ZIPファイルについても「解凍」とは言わず「展開」と言わなければならないそうです。

      サイトでの用語はクリーンインストールに切り替えましたが、記事を書いていても違和感は拭いきれません。

タイトルとURLをコピーしました