PC本体

PC本体

Windows Home Server、LE200

Windows Home Serverは昨年英語版が発売されましたが手を出しませんでした。大きな理由は、マイクロソフトは言語変更のアップグレードパスを用意しないからです。どうせ日本語版が出るのだからそれまでは手を出さないでおこうと待っていま...
PC本体

ICH7R, ICH9R(3)

ICH7R,ICH9Rの問題は、障害発生時に出来ることが限られていることでしょう。RAID-BIOSから出来ることはRAIDボリュームの作成、変更、削除だけですから。
PC本体

HDDの寿命

ハードディスク(以下HDD)は本当に安くなりました。FM-TOWNSを使っていたころは、340MBの外付けSCSIディスクを35,000円で購入した記憶があります。これでも足りなくなりバルクの1GBのBarracudaを7万円で購入し換装し...
PC本体

ICH7R, ICH9R(2)

保存データのチップセットRAIDでの保管は諦めましたが、OSが死んだ時もやはり復旧に手間がかかりますので、OSだけでも保護しようとICH9RでRAID1(ミラー)を構成したのが間違いでした。通常SIがサーバーを構成すると、OS領域はRAID...
PC本体

ICH7R, ICH9R(1)

それまでTV番組のライブラリーはベータとVHSで録っていましたが、画質を追及してDVに移行しました。DVフォーマットの中身はMotionJPEGですから、IEEE1394でPCに転送すれば自由に扱えたのですが、データの大きさからDVでの保管...
PC本体

CPU換装とDRM

3年ほど、Pentium-Dを使っていましたが、DVDもまともに再生できなくなってきたので、CPUを換装しました。Q9450を狙っていましたが、余りにも出荷数が少なく当初からプレミア価格(+¥3000)のため、安定供給されるまで待つこととし...